産業廃棄物収集運搬許可おまかせください。
行政書士歴26年 1,500件以上の実積
最速・最短コース
申請代行料55,000円!

スピードが最大のサービス!

選ばれる理由!

  • 即対応します。
    先に予約します。
    その間に書類収集します。
  • 産廃許可専門の行政書士です。
  • 十分なヒアリングを行います。
    品目を過不足ないようにします。
  • 許可の取得率100%です。
  • 追加代金はいただきません。

あなたのメリット!!

  • 丸投げできる。
  • 仕事に専念できる。
  • 早く許可を取れる。

プロに全ておまかせください!!

23 年に渡り1,000件以上の収集運搬許可を取得してきました。
大手行政書士事務所に依頼したが、品目不足が原因で、当事務所に来られた方もいました。
債務超過の人も許可を取得できました。
欠格要件に該当した人を除きますと、取得率100%です。
すばやく対応し、段取りもいいのが当社の強みです。
ヒアリングを十分行いますので、品目不足も解消できます。
ここでダメなら許可をあきらめてください。

産業廃棄物収集運搬業の許可要件

  • 修了証がある。
  • 申請品目を運般できる車両、容器等がある。
  • 役員・株主等が欠格要件に該当しない。
  • 事業を継続できる経理的基礎がある。
  • 事業計画は適正か?

収集運搬許可申請の流れ

講習会

事前相談(行政書士)

書類作成

申請予約

申請

許可証の送付

料金一覧 業界最安値です!!

(税込)
申請証紙代申請代行料
収集運搬新規許可申請81,000 円55,000 円
収集運搬更新許可申請73,000 円50,000 円
収集運搬事業範囲変更許可申請71,000 円55,000 円
収集運搬変更届30,000 円
更新許可申請42,000 円
(東京都)
  • 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県以外は、交通費が実費要します。
  • 20年間で欠格要件以外で許可を取得できない事例はありません。
  • 追加代金は請求しません。

主たる実積

  • 市川市 ㈱タニヒラ  ㈱扶和メタル(テレビ・カンブリア宮殿出演)
  • 品川区 (有)小松組   梶原建設㈱
  • 千葉市  総合商社桂商店㈱
  • 横浜市 ㈱大東梱包
  • 埼玉県 ㈱リュウコウ
  • 横浜市 東洋スクラップセンター㈱
  • 稲城市 ㈱孫悟空

(敬称略)
その他1,500件以上の実積

行政書士の選び方

  • 実積があるか?
  • 段取りがいいか?
  • 明朗会計か?

収集運搬許可申請の注意点

  • 修了証は有効か?
  • 車両は、申請品目を運搬できるか?
  • 政令使用人は、用件を満たすか?
  • 債務超過の決算書か?
  • 品目に過不足はないか?
  • 納税証明書は国税か?
  • 傭車は東京都は、登録できません。
  • 一般廃棄物を申請していないか?

無料相談は

あすなろ行政書士事務所 お気軽に!!

業務エリア)東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 山梨県 茨城県 群馬県 栃木県

お客様の声

Review
  • 豊島区 建設業A社
    単に安いだけでなく、よく話をきいてくれた。
    満足です。
  • 練馬区 砂利販売業者
    大手に依頼して失敗したが、すぐ動いてくれて助かった。
    段取りがいいので、早く許可を取れた。
  • 杉並区 設備業者
    多くの品目を取れて感謝しています。
  • 茨城県の業者 産廃処理業者
    債務超過でも許可がとれ、よかった。
    あきらめなくてよかった。

産業廃棄物とは?

産業廃棄物とは事業活動から排出された廃棄物で一般廃棄物以外の20種類です。
産業廃棄物は、排出事業者が限定された廃棄物例えば紙くず、木くず、繊維くず等あります。
揮発性、感染性のある廃棄物は、特別管理産業廃棄物です。
廃棄物と有価物の違いは、取り引き形態で決まります。
購入するものは、原則有価物です。
しかし、その取引が脱法行為の場合は、認められません。
感染性廃棄物を運搬する車両は、保冷車か冷蔵車です。
廃PCB等を取得するには、従事者講習会を受講し、修了証を取得しなければなりません。
普通産業廃棄物と特別管理産業廃棄物の収集運搬業の講習会は、違いますので気をつけてください。

1.産業廃棄物

  • 燃え殻
  • 汚泥
  • 廃油
  • 廃酸
  • 廃アルカリ
  • 廃プラスチック類
  • 紙くず
  • 木くず
  • 繊維くず
  • 動植物性残渣
  • 動物系固形不要物
  • ゴムくず
  • 金属くず
  • ガラスくずコンクリートくず及び陶磁器くず
  • 鉱さい
  • がれき類
  • 動物のふん尿
  • 動物の死体
  • ばいじん
  • 政令第13号廃棄物

2.特別管理産業廃棄物

  • 廃油
  • 廃酸
  • 廃アルカリ
  • 感性性廃棄物
  • 特定有害産業廃棄物
    ・廃PCB等
    ・PCB汚染物
    ・PCB処理物
    ・指定下水汚泥
    ・鉱さい
    ・廃石綿
    ・その他
    ・廃油

よくある質問

  • Q.赤字でも許可を取れますか?
    A.計画書や財務診断書があれば許可は、可能です。
  • Q.納税証明書はどこで取ればいいですか?
    A.管轄国税税務署で取れます。
  • Q.会社設立して1年経過していなくても許可は、取れますか?
    A.問題ありません。
  • Q.政令使用人とは何ですか?
    A.支店長や営業所長です。契約締結権が必要です。
  • Q.許可を取れないことがありますか?
    A.役員等が欠格要件に該当しますと許可をとれません。
    刑事事件は、禁固刑以上、環境法令違反は、罰金刑以上です。
  • Q.追加の代金はありますか?
    A.見積書以上の請求はありません。
  • Q.事務所から出た木の机は産業廃棄物ですか?
    A.木くずは排出業種が限定です。
    よって、一般廃棄物です。
  • Q.東京都は、使用者欄が申請者の名称でなくても通りますか?
    A.車検証の使用車欄に申請者の名称がないと通りません。

事務所概要

About Us
運営あすなろ行政書士事務所
代表行政書士 平井 茂 東京都行政書士会 所属
住所東京都八王子市みなみ野4-14-9-204
TEL042-683-1068
業務案内1 産業廃棄物収集運搬業新規許可申請
2 産業廃棄物収集運搬業更新許可申請
3 産業廃棄物収集運搬業事業範囲変更許可申請(品目の追加)
4 産業廃棄物変更届(車両、役員の変更)
5 産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を含む)許可申請
6 産業廃棄物中間処理業許可申請
7 一般廃棄物収集運搬業許可
8 再生事業者登録申請
7 運送業許可申請(一般貨物、貸切バス)
   以上おまかせください!!
産廃許可センター
東京都八王子市みなみ野4-14-9-204
代表 平井茂のプロフィール
出身埼玉県
開業平成8年
実務歴26年
専門産廃許可申請
収集運搬許可、積替え保管許可、中間処理許可
学歴埼玉県立熊谷高校卒
千葉工業大学工学部土木工学科卒
趣味秘湯巡り、山里巡り
好きな言葉楽しむ
モットー最後までやりきる

ご相談・お問合せ

  • お名前任意
  • メールアドレス任意
  • 電話番号任意
  • お問い合わせ内容任意
  • 送信

プライバシーポリシー

Privacy Policy

収集する利用者情報

本ホームページでは、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど個人を特定できる情報)およびアクセス情報(IPアドレス、ユーザーエージェント情報、クッキーなど個人を特定できない情報)を収集します。

利用者情報の収集方法と目的

個人情報は、収集目的を明示した上で、ウェブフォームや電子メールから、情報提供者の意思による情報提供により収集します。
アクセス情報は、アクセス解析および広告配信に利用する目的で、本ホームページを表示するすべての利用者の情報を収集します。

利用者情報の利用および提供

個人情報は、情報提供者の承諾を得ている場合、あるいは法律の定めがある場合を除き、目的以外に利用せず、また第三者への提供は行いません。
アクセス情報は、本ホームページのシステムを運営する株式会社ビーシャープが提携する広告配信会社に提供する場合があります。広告配信会社は、利用者の興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、本ホームページや他のホームページへのアクセス情報を使用することがあります。

個人情報の管理

個人情報は、漏えいや改ざんのないよう厳重に管理し、必要が無くなった場合は速やかに消去します。

Copyright © 産廃許可センター, All Rights Reserved.